国民健康保険料 節約 お悩み相談室 個人事業主の男性(53歳)からの相談 平成29年11月16日3375人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  しろ さん 53歳
からの相談メールをいただきました。

 

3375人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): 毎月口座振替
国民年金について(配偶者): 配偶者は、いません。
仕事の状況:個人事業の開業者です。(法人の経営者ではありません)
家庭の状況:独身です。両親や子を扶養しています。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 毎月貯金したい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

本当に節約できるのか?

 
 
 

私の回答をお伝えします

 

お悩みというよりも、

半信半疑ということで、

ご意見を聞かせていただいたと考えます。

 

私が、考える条件が整っていれば、

節約することは、可能です。

 

しろさんの場合、

ご両親を扶養されているため

ご両親が、扶養認定の範囲内の収入に

おさまっていることが、重要な条件のひとつですね。

 

仮に、節約できる金額を

知りたいというご希望であれば、

平成29年度の国民健康保険料の総額を

教えていただければ、具体的に節約できる金額を

お知らせすることが可能です。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 求職中の女性(46歳)からの相談 平成29年11月14日3374人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム くりた さん 46歳
からの相談メールをいただきました。

 

3374人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月3~4万円
国民年金について(ご本人): いつも現金払い
国民年金について(配偶者): 配偶者は、いません。
仕事の状況:求職活動中です。
家庭の状況:独身。両親や子を扶養しています。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 旅行をしたい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

8年前主人が亡くなりました、
 
 
役所の人言った
「寡婦は住民税支払のいりません」
3年前に息子会社に入って、
私と娘二人て4千円くらい、
 
 
去年息子会社辞めた、
健康保険料4万円になった、
 
 
私は今年の8月パート辞めた住民票支払が着て、
役所に申告して、三週間後健康保険料6万円以上、
今のパートの給与とでも払うえない
 
 
 

私の回答をお伝えします

 

お悩みを聞かせていただき

ありがとうございます。

 

大変申し訳ございません。

国民健康保険の節約について、

お力になれず、申し訳ございません。

 

>三週間後健康保険料6万円以上、

>今のパートの給与とでも払うえない

 

現状が、差し迫っている様子を

拝見しました。

 

役所から納付期限が記載された

納付書をお持ちかと考えます。

 

期限までに役所に何の相談もせず

納付手続をしないということは、

役所には、結果的に

「私は、国民健康保険料を支払う気は無い」

ということを伝えていることになります。

 

しかし、期限までに役所に相談をして、

結果、納付手続ができないということであれば、

「私は、国民健康保険料を支払う気は有るが、

国民健康保険料を支払えなかった」

ということを伝えることになります。

そして、この人は、役所に相談する気持ちは、

もっているということを伝えることになります。

 

役所に対して、

結果的に無視をするような行動は

総合的な負担が増えることが多く、

私は、よろしくないと考えます。

 

具体的なことについて、

お力になることはできませんが、

この度、お悩みを聞かせていただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 個人事業主の男性(54歳)からの相談 平成29年11月13日3373人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  mushiken さん 54歳
からの相談メールをいただきました。

 

3373人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): いつも現金払い
国民年金について(配偶者): 配偶者は、いません。
仕事の状況:個人事業の開業者です。(法人の経営者ではありません)
家庭の状況:独身です。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 体の疲れを癒いたい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

忘れたころに想定以上の金額が請求されるため、
資金計画が崩れることが多い。
 
 

私の回答をお伝えします

 

お悩みを聞かせていただき

ありがとうございます。

 

>忘れたころに想定以上の金額が請求されるため、

>資金計画が崩れることが多い。

 

そうですね。

 

例えば、

クレジットカードの引き落としであれば

一例ですが

15日締めで、翌月10日の支払い

時間的なずれは、1か月ほどのため

記憶が薄れるということは考えられますが

忘れるということは、なさそうですね。

 

所得税の確定申告も

一例ですが、

年末締めで、3月15日の支払い

時間的なずれは、2か月少々となりますが、

金額が、はっきりするのが、

一般的に2月中旬ごろと考えられるため、

時間的なずれは、やはり、1か月ほどですね。

記憶が薄れるということは考えられますが

忘れるということは、やはりなさそうと考えます。

 

しかし、国保、すなわち

国民健康保険料(税)や住民税(市県民税)、

そのほか不動産所得税は、

いずれも、半年(6か月)ほどのずれがあります。

 

mushiken さんは、もちろん、

私もその他の方々も含めて、

「忘れたころに・・・」と感覚には、同感です。

 

そのため、忘れてもいいように

あらかじめ予想して、見込みを立てて置くことが

大切であるという考え方もありですね。

 

国保の毎年計算式が変わるため、

迅速に予想を立てることが難しいですが

前年と同じ計算条件という前提で仮計算するのであれば

所得の増減比率を用いて、予想を立てることは可能と考えます。

 

例えば、前回、

申告所得が 500万円の時に 国民健康保険が 40万円であったとします。

今回、申告所得は、550万円になったと仮定しましょう。

40万円×(550万円/500万円)= 44万円前後になる

このように予想を立てて、心の準備をしておくことも

大切なのではと考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 個人事業主の男性(41歳)からの相談 平成29年10月28日3372人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  okok さん 41歳
からの相談メールをいただきました。

 

3372人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): 毎月口座振替
国民年金について(配偶者): 毎月口座振替
仕事の状況:個人事業の開業者です。(法人の経営者ではありません)
家庭の状況:結婚してます。妻に専従者給与を払ってます。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 毎月貯金したい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

とにかく支払い額が高い
 

私の回答をお伝えします

 

この度は、お悩みを聞かせて頂き
ありがとうございます。


okokさんのお悩みを拝見しました。


>とにかく支払い額が高い。

 

この一文に、すべてが

凝縮されていると感じました。

 

さて、現状を拝見したところ

私の考える前提条件を満たしていしているのであれば

国民健康保険料が節約できて、

okokさんが、自由に使えるお金かが

増えるイメージを持っております。

 

しかし、ご登録いただいた内容では、

前提条件を満たしていない状態です。

そのため、私は、すぐにお役に立てる状態でない

ことをお伝えいたします。

 

さて、つぎのテーマとして、okokさんに

私の考える条件を満たす調整ができるかどうか

調整する価値があるかどうかのこの検討が

必要になります。もちろん、ご希望をされる場合に限ります。

 

ただし、検討の結果、

私が考える条件を満たすことができない。

または、満たす価値が無いという結論に至った場合、

ご期待に沿えないことが明確になります。

 

 

さて、仮に国民健康保険料が節約できたら
何に使いたいか?という問いかけについて、
「貯金したい」という希望を伺いました。


念のため、お聞きしたいと考えます。


仮に国民健康保険料が節約できて、
とにかく国保の支払い額が高いと感じる環境から

脱出でき、貯金が可能になったとします。

「貯金をして貯まったお金を何に使いたいですか?」

このあたりのイメージを聞かせていただければ
okokさん自身が、貯金することに
より意欲的になっていただけるのではないかと考えます。

 



念のため、 okokさんに
ふたつの選択肢をお伝えします。

●第1コース●
okokさんが、一刻も早く国民健康保険の節約を
真剣に検討したいタイプであれば、こちらをお勧めします。
電話で、電話相談の希望日時を決め、相談料3240円を支払って
30分の有料電話相談の予約をするコース

(現時点では、私が考える前提条件を満たしていないため

節約できるとは、言い切れない状態です。)

●第2コース●
okokさんが、慎重なタイプであれば、こちらをお勧めします。
メールで配信される15人の節約事例をご覧になって
メール経由で、相談料無料の電話相談の予約をするコース



どちらのコースをご希望されるかは、
メールまたはお電話で、ご連絡いただきたいと存じます。

メール等で、次のことをお知らせください。
①メール相談した日②ペンネーム➂本名④希望されるコース

 


お返事、お待ちしております。

お伝えする予定の改善策の結果をふまえ、
どう行動するかのご判断は、

okokさんにお任せ致します。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 個人事業主の男性(38歳)からの相談 平成29年10月10日3371人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  paopao さん 38歳
からの相談メールをいただきました。

 

3371人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): 毎月口座振替
国民年金について(配偶者): 払っていません
仕事の状況:個人事業の開業者です。(法人の経営者ではありません)
家庭の状況: 結婚してます。配偶者は、扶養から外れています。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 家族サービスに使いたい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

はじめまして。
現在、年間73万円の国民健康保険税を払っておりますす。

子供も3人いる為けっこうキツイです・・・。
合法的に削減できるのならばと思い相談させて頂きました。

個人事業主の為、現在は高額を支払っていますが
もし売上が落ちた場合もこの方法でやっていけるのでしょうか?

また今後、親を扶養に入れた場合などどうなるのでしょうか?
 

私の回答をお伝えします

 

この度は、お悩みを聞かせて頂き
ありがとうございます。

 

paopaoさんのお悩みを拝見しました。

 

>現在、年間73万円の国民健康保険税を払っておりますす。

 

国民健康保険料の限度額を連想する
水準の金額ですね。

 

>子供も3人いる為けっこうキツイです・・・。
>合法的に削減できるのならばと思い相談させて頂きました。

家族構成をお知らせいただき、
現在の経済状況について、paopaoさんが
感じておられる心境を拝見しました。

 

>個人事業主の為、現在は高額を支払っていますが
>もし売上が落ちた場合もこの方法でやっていけるのでしょうか?

この方法というのは、私が主にお伝えしている
方法(以下「この方法」と呼びます)
という解釈で、お答えいたします。

 

仮に、「この方法」を活用したとして、
売上が落ちたと仮定します。

 

paopaoさんの選択肢は2つです。

 

①「この方法」をそのまま継続する

②「この方法」を止めて、元に戻す

 

どちらを選ぶかは、
paopaoさんにお任せします。

私は、どちらを選んでくださいというような
判断をしないことを、あらかじめお伝えいたします。

 

>また今後、親を扶養に入れた場合などどうなるのでしょうか?

 

paopaoさんのご両親が、
扶養認定の要件を満たしている場合、

その旨を私に、ご依頼ください。
「この方法」については、特に経済的な
負担増は無いことをお知らせいたします。

 

paopaoさんのご両親が、
扶養認定の要件を満たしていない場合、

扶養にしたいというpaopaoさん希望があったとしても
ご希望には沿えず、要件を満たしていないため、

paopaoさんのご依頼は、
手続不可であることをお伝えする運びになります。

 

念のため、 paopaoさんに
ふたつの選択肢をお伝えします。

●第1コース●
paopaoさんが、一刻も早く国民健康保険の節約を
真剣に検討したいタイプであれば、こちらをお勧めします。
電話で、電話相談の希望日時を決め、相談料3240円を支払って
30分の有料電話相談の予約をするコース
(現時点では、私が考える前提条件を満たしていないため
節約できるとは、言い切れない状態です。)

●第2コース●
paopaoさんが、慎重なタイプであれば、こちらをお勧めします。
メールで配信される15人の節約事例をご覧になって
メール経由で、相談料無料の電話相談の予約をするコース

 

どちらのコースをご希望されるかは、
メールまたはお電話で、ご連絡いただきたいと存じます。

メール等で、次のことをお知らせください。
①メール相談した日②ペンネーム➂本名④希望されるコース

お返事、お待ちしております。

お伝えする予定の改善策の結果をふまえ、
どう行動するかのご判断は、
paopaoさんにお任せ致します。
どうぞ、よろしくお願いいたします。