国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。
現在まで、3000人以上お答えしてきました。
さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。
本日は、ペンネーム 山田 太郎さん 45歳
からの相談メールをいただきました。
3406人目のご相談になりますね。
国民健康保険料(毎月の負担): 支払いができず滞納中です。
国民年金について(ご本人): 毎月口座振替
国民年金について(配偶者): 払っていません
仕事の状況: 法人の経営者です。 (従業員あり)
家庭の状況: 結婚してます。妻(夫)や子を養ってます。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: その他
あなたの国民健康保険に関するお悩み
3年前、社会保険に加入しました。しかし、従業員3人が加入以前の国保保険料を滞納しており支払わないので、給与の差し押さえをと名古屋市の区役所から何度も連絡があり困っています。国保保険料は、時効が2年で完成していると思いますが、どうすればようでしょうか。なお、零細企業で、差し押さえをすれば、従業員はやめてしまうので出来ません。ご指導ください。
私の回答をお伝えします
回答準備中です。