国民健康保険料 節約 お悩み相談室 不動産賃貸業を営む個人事業主の男性(47歳)からの相談 令和1年5月30日3415人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム    SHIBA さん 47歳
からの相談メールをいただきました。

 

3415人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): 毎月口座振替
国民年金について(配偶者): 毎月口座振替
仕事の状況: 個人事業の開業者です。
家庭の状況:  結婚してます。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 毎月貯金したい。

 

●あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

国民年金と、健康保険で、年間134万円少し支払っています。

とにかく、節約できる部分があればと思っております。


不動産所得が、昨年12819580円と、自営の収入が、180万円です。

 


●私の回答をお伝えします

 

お悩み聞かせていただきました。

 
 
お聞きした現状であれば、
 
国民健康保険料の節約は、十分可能と考えます。
 
 
国民健康保険料と国民年金の掛け金を合わせると
 
1年間で、100万円以上の金額を支払っておられる
 
様子であるということですね。
 
 
ご希望であれば、個別にメールで、
 
相談料無料の国民健康保険の相談のご予約について
 
ご案内する準備ができます。
 
 
どうぞよろしくお願いいたします

 

《2019年5月30日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》

 

 

 

 

 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 士業の男性(35歳)からの相談 平成31年4月3日3414人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム     sasaさん  35歳
からの相談メールをいただきました。

 

3414人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): 払っていません
国民年金について(配偶者): 配偶者は、いません。
仕事の状況: 個人事業の開業者です。(法人の経営者ではありません)
家庭の状況: 独身です。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 毎月貯金したい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

平成30年10月1日より,勤務先を独立・開業しました(税理士ではありませんが,士業です)。
それまでは,厚生年金,協会けんぽに加入していましたが,まだ国民年金などの手続ができておりません。
これを機に,負担の小さい方法を考えたいと思い,ご連絡させていただきました。


私の回答をお伝えします

 

お悩み聞かせていただき、ありがとうございます。

ご回答が遅くなりましたが、まずは、ご開業おめでとうございます。 

 

個別にメールにて、お返事いたしまた。

現時点で、すでにお悩みを解決されているかもしれませんが、

士業つながりとして、今後、交流が広がれば幸いです。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

《2019年4月3日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》

 

 

 

 

 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 個人事業主の男性(65歳)からの相談 平成31年3月26日3413人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム     kazuさん 64歳
からの相談メールをいただきました。

 

3413人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): 払っていません
国民年金について(配偶者): 払っていません
仕事の状況: 個人事業の開業者です。(法人の経営者ではありません)
家庭の状況: 結婚してます。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 毎月貯金したい。

 

●あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

保険料が上限で高くて困っている。何とかしたい。


●私の回答をお伝えします

 

お悩み聞かせていただき、ありがとうございます。

ご回答が遅くなりました。大変、申し訳ございません。 

 

回答をいたしました現在、私の年齢は、48歳です。

ひとまわり以上、年齢が離れているため、

私側の理由ですが、積極的なご回答を控えます。

 

大変申し訳ございません。。

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

《2019年3月26日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》

 

 

 

 

 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 女性(49歳)からの相談 平成31年2月24日3412人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム     ピョンさん  49歳
からの相談メールをいただきました。

 

3412人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月2~3万円
国民年金について(ご本人): いつも現金払い
国民年金について(配偶者): 毎月口座振替
仕事の状況: 無職です。年金または貯金で生活しています。
家庭の状況: 結婚してます。配偶者は、扶養から外れています。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: その他

 

●あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

夫は会社の健康保険、厚生年金加入です。

私は非常勤の仕事200万円位。

他に120万円の収入です。

 

仕事をはじめてから夫の扶養を外れて国民健康保険と国民年金1号です。

年間国保と国民年金で49万円位です。

非常勤の仕事は一年契約です。

この度手術をすることになり3月で非常勤の仕事はやめるつもりです。
3月に手術をして6月ぐらいまでは医療費が高額になる予想です。


退職と同時に4月から夫の扶養に入ると医療費が高くなるので

治療が終わってから夫の扶養に入ろうかと思っていますが問題ありませんか?
夫のほうの健康保険はいつでも入りたいときに扶養にはいれるという回答でした。

来年からはまた仕事ははじめるつもりです。

 

●私の回答をお伝えします

 

大変おまたせ致しました。

お待ちいただきありがとうございます。

 

だれかの扶養に入るという時、ケースバイケースですが、

さまざまな種類の書類を手続を受け付ける側から求められることがございます。

 

そのひとつとして、退職証明書を添付してほしいと要請されることがあります。

ご回答では、いつでも入りたいときにという内容が伝えられたようですが、

意外にも、この「入りたい日」という日を、

手続が依頼する側が自由に決められるということは、なかなか無いと考えます。

 

退職した日の翌日から、有効な保険証は、自然な流れに沿っていると

考えます。が、では、退職した日の翌日から、しばらく健康面に心配が無く、

半年後あたりに急に歯が痛くなって、、、では、その日から、入りたいから、

加入手続できるかと言われると、そうはならない可能性が、ずいぶんと高いと考えます。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

《2019年3月26日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 個人事業主の男性(30歳)からの相談 平成31年2月15日3411人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム     ぱんださん  30歳
からの相談メールをいただきました。

 

3411人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): いつも現金払い
国民年金について(配偶者): 配偶者は、いません。
仕事の状況: 個人事業の開業者です。(法人の経営者ではありません)
家庭の状況: 独身です。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 毎月貯金したい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

支払いが高額になってしまっている上にあまり有効な節税ができていません。

 

私の回答をお伝えします

 

この度は、お悩みを聞かせていただき

ありがとうございます。

 

すでに個別にメールでお返事をさせていただきまた。

また、迅速に相談料無料の国民健康保険に関する電話相談に

ご予約いただきありがとうございます。

 

今回は、節約できる可能性が、十分あるものの

他のリスクの方で、ぱんださんの心配ごとが増えるため

ということで、結論をいただきました。

 

国民健康保険のお悩みについて、直接的な解決に辿り着くことはできませんでしたが、

少しでも、可能な選択肢の検討などをできたことについて、期待を寄せていただけたことを

嬉しく感じました。

 

私からお伝えした節約に対するアプローチの考え方については、

万能なものではございませんか、

少しでも考え方の幅を広げるためにお役に立てたのであれば嬉しい限りです。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

《2019年2月15日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》