国民健康保険料 節約 お悩み相談室 会社員の女性(46歳)からの相談 平成30年11月23日3405人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  たんぽぽさん  46歳
からの相談メールをいただきました。

 

3404人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 支払いができず滞納中です。
国民年金について(ご本人): 払っていません
国民年金について(配偶者): 配偶者は、いません。
仕事の状況: 会社員
家庭の状況: 子を扶養しています。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?:  体の疲れを癒いたい。

 

●あなたの国民健康保険に関するお悩み


ホストの息子が私の扶養に入っていて、

扶養を抜けて国民年金に入る際に雇い主に確認書を貰う必要があるが、

どのように、雇い主に交渉すべきか悩んでおり、

息子もそこを、辞める予定らしく困っている。

 

また、いくら支払うことになるのか、金額が気になり困っている

 

●私の回答をお伝えします

 

お悩みを拝見しました。

 

文章だけでは、他者に、お悩みの様子がとても、

伝わりにくいお悩みと感じました。

 

本題とずれているかもしれませんが、

お伝えいたします。

 

ひとつの方法として、たんぽぽさんが、

発行してもらいたい確認書を作成し、

この書類に、法人の証明印を押印いただきたいのですが、

という流れをイメージいただきたいと考えます。

 

ポイントは、法人に確認書を作成してほしいというお願いをするのではなく、

(書類は、当方で作成しましたから、ここに)

法人に証明印の押印していただきたいということをお願いするというスタンスです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

《2018年11月23日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 投資家の女性(54歳)からの相談 平成30年11月03日3404人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  ガーネット さん 54歳
からの相談メールをいただきました。

 

3404人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月3~4万円
国民年金について(ご本人): いつも現金払い
国民年金について(配偶者): いつも現金払い
仕事の状況: 投資で生計をたてています。
家庭の状況: 結婚してます。配偶者は、扶養から外れています。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 毎月貯金したい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

主人は年金所得者、私は主婦(扶養)で

介護もあり務める事が厳しく投資で補てんし生計を維持。

 

主人は年金400以下で申告不要と言われ、
私はH30確定申告 基礎控除後55万(申告分離),
すると一気に保険料が跳ね上がり35,000円/1期
配偶者控除もなくなり、主人の市府民税も上がる始末。
中途半端な利益をださない方がよいのか?
いくらくらいなら個人事業主、法人にする方がよいのか?

確定申告時に国民年金、国民健康保険が控除出来ると知らなかったのも一因。
来年の確定申告は主人が申告し、国民健康保険料を控除した方がいいのか? それとも
私が確定申告したときに、国民健康保険料を控除することが出来るのか?
色々お聞きしましたが、ご教授いただければ幸いです宜しくおねがいいたします。

 
 
 

私の回答をお伝えします

 

お悩みを聞かせていただきありがとうございます。

 

>主人は年金400以下で申告不要と言われ、

 

>私はH30確定申告 基礎控除後55万(申告分離)

>すると一気に保険料が跳ね上がり35,000円/1期

>配偶者控除もなくなり、主人の市府民税も上がる始末。

>中途半端な利益をださない方がよいのか?

 

文章を拝見していると、憶測ですが、

何だか、納税することを体験なさって
こられたかったことにより、

税金を納めない人間であることを
良いと感じていると感じておられるようですね。

 

>いくらくらいなら個人事業主、
>法人にする方がよいのか?

 

個人事業主にすれば、

何も考えずとも、自動的に、税金が少なくなる?

法人にすれば、

何も考えずとも、自動的に、税金が少なくなる?

 

と、お考えになっていると仮定すると

これは、とても、短絡的な思考になっておられると

考えます。

 

>確定申告時に国民年金、
>国民健康保険が控除出来ると知らなかったのも一因。

 

>来年の確定申告は主人が申告し、
>国民健康保険料を控除した方がいいのか?

 

文章を拝見し、はじめてのことに対して、

慎重に行動された方が安全と感じました。

一例ですが

 

・時間のある時に事前に調べてみる。

・税務署に足を運んで確認する。

・無料で相談できる機会や会場を

 開催されていないか市役所に聞いてみる。

 

>それとも
私が確定申告したときに、
>国民健康保険料を控除することが出来るのか?

 

上記も、同様ですね。

無料り相談会場などでは、時間は限られると

考えますが、対面で、専門家とお話しできる機会を

見つけて、相談された方が良いと考えます。

 

私が、お応えできるのは、ここまでです。

どうぞよろしくお願いいたします。

《2018年11月3日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 無職の男性(60歳)からの相談 平成30年10月19日3403人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  みち~ さん 60歳
からの相談メールをいただきました。

 

3403人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): 毎月口座振替
国民年金について(配偶者): 毎月口座振替
仕事の状況: 無職です。年金または貯金で生活しています。
家庭の状況: 結婚してます。配偶者は、扶養から外れています。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 家族サービスに使いたい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

 役所で国民健康保険料減免の件で退職証、
離職票、雇用保険受給資格者証を1つ選んでください。
方法教えてください
 
 
 
 

私の回答をお伝えします

 

お悩みを聞かせていただきました。
 
 
国民健康保険料の減免に関する手続は、
 
税理士が関わる手続ではございません。
 
 
そのため、文章から、何を答えて良いか想像できないため、
 
回答は控えさせていただきます。
 
 
この手続は、市役所・役場の担当者の方のみが、受け付ける手続のため、
 
分からないことや疑問がある場合、手続上の分からないことは、
 
なにも恥ずかしいことでは無いため、
 
毅然とした態度で、役所・役場の担当窓口で、
 
真摯な姿勢で、行動いただきたいと考えます。
 
 
もしかすると、相手の対応が気に入らないという
 
ことに遭遇するかもしれませんが、納税をしているからということで、
 
高圧的な態度をとって良いというものでもないと考えます。
 
 
もちろん、それは、相手にも言えることと考えますね。
 

私が、お応えできるのは、ここまでです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

《2018年10月19日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》

 
 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室  個人事業主の男性(42歳)からの相談 平成30年9月30日3402人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  はまむら さん 42歳
からの相談メールをいただきました。

 

3402人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): 毎月口座振替
国民年金について(配偶者): 払っていません
仕事の状況: 個人事業の開業者です。(法人の経営者ではありません)
家庭の状況: 結婚してます。配偶者は、扶養から外れています。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 毎月貯金したい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

平成30年度の国民健康保険料は681254円
(医療分41.951円支援金分146800円介護分132503円)
だったのですが、
少しでも保険料を低く抑えたいです。

配偶者は保育所に勤務しており、
勤務先の健康保険を持ち、厚生年金を掛けております
 
 
 
 

私の回答をお伝えします

 
お悩みを聞かせていただきました。
 
ずいぶんと、時間が、経過しましたが
 
その後、いかがお過ごしでしょうか。
 
 
お聞きした現状であれば、
 
国民健康保険料の節約は、十分可能と考えます。
 
 
国民健康保険料と国民年金の掛け金を合わせると
 
1年間で、100万円近い金額を支払っておられる
 
様子であることをお察しします。
 
 
お時間が、かなり経過しましたが、
 
個別にメールをいただければ、相談料無料の国民健康保険の相談のご予約について
 
ご案内する準備ができます。
 
 
どうぞよろしくお願いいたします

 

《2018年9月30日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》

 
 
 
 

 

国民健康保険料 節約 お悩み相談室  業務委託契約の男性(54歳)からの相談 平成30年9月25日3401人目の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みに
お答えし続けて、そろそろ 10年目になります。

 

現在まで、3000人以上お答えしてきました。

 

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 

 

本日は、ペンネーム  あき さん 54歳
からの相談メールをいただきました。

 

3401人目のご相談になりますね。

 

国民健康保険料(毎月の負担): 毎月4万円以上
国民年金について(ご本人): いつも現金払い
国民年金について(配偶者): いつも現金払い
仕事の状況: 業務委託契約で仕事してます(確定申告のときに決算書は提出していません)。
家庭の状況: 結婚してます。妻(夫)や子を養ってます。
月2万円節約できたら、何に使いましょうか?: 家族サービスに使いたい。

 

あなたの国民健康保険に関するお悩み

 

理美容関係の会社で、働いていますが、
個人事業者契約で社保は、ありません、
 
今年の一月まで国保に、加入していました、
昨年は60万を超えています、
 
今年の2月から●●スという理美容関係の社保に、
加入していますが、●●スを、脱会しないといけなくなりました、
 
国保に、戻ると70万近くに、なりそうです、
昨年は年収520万でした、よろしくお願いいたします
  
 
 

私の回答をお伝えします

 

お悩みを聞かせていただきました。
 
ずいぶんと、時間が、経過しましたが
 
その後、いかがお過ごしでしょうか。
 
 
お聞きした現状であれば、
 
国民健康保険料の節約は、十分可能と考えます。
 
 
国民健康保険料と国民年金の掛け金を合わせると
 
1年間で、90万円近い金額を支払うことになる
 
見込であることをお察しします。
 
 
お時間が、かなり経過しましたが、
 
個別にメールをいただければ、相談料無料の国民健康保険の相談のご予約について
 
ご案内する準備ができます。
 
 
どうぞよろしくお願いいたします

 

《2018年9月25日:国民健康保険に関するお悩みのご回答》